トニーローマ | 佐野電磁の「作曲24」 Sanodg's "Making Music 24"

トニーローマ

やっとKOMPLETE5の各音源のプリセットファイルが読めるようになった・・・
いろいろやってるうちに出来たので方法がはっきり分かっていないのだが、REBUILDすればいいってことか?
・・・ので使ってみる。

噂のMASSIVEを使おうと張り切って立ち上げたのだか音が強すぎて振り回される。
というか耳が疲れてあきらめる。

・・しっかしどの音源もプリセットがありすぎて全く音を作る気にならない。
なんかJV1080とかサンプルベースで曲を使ってた頃の不毛な気持ちがよみがえる。
こんな感じで折れる人も多いんだろうなあ。


とロワーな気持ちで音源と音をダラダラ選び結局FM8の"Cord Pad"。
白シンセは旬。
リリースを最小にしてコーラスを深めにかける。
まあまあ。

なんかこんなコードから始まるハウスのコンピあったよなあ・・90年代後半。ひたすらオセオセな曲ばかり聞いてた中でも、結構おとなしいあれはあれで好きだった。
CDなのにレコードからそのまま落としたらしくてトレース音やらパチパチ音やら入ってる。

なんてやつだっけ?懐かしい。あー聴きたくなってきた。トニーローマだかそんな名前。シリーズものだったような・・・青と黒のレコードのレーベル面みたいなジャケ。こんなんでわかったらすごい。

あー変な拍子になっちゃったなー面倒なんだよなこういうの。でも直せないんだよなーこれで入っちゃうと。


でBATTERYで超仮にリズムを組む。
あーこれは使いやすいかも。

でベースを入れようとするがフレーズも音色も全く入っていかない。

いろいろ試す。

あえてAbsynthとか思ったがなんかピンと来ない。結局MASSIVEのドシンプルな音"CLASSICS"を採用。これならどんなシンセでも出そうだなあ。あーでも下がちょっと違うか?


あ、そうだ、製作中の音をどうやってアップしよう。
一時期トラフィック制限に引っかかって面倒だったんだっけそういえば。
サーバーどこにしよう。
MySpaceからリンクしたどっかのサーバーってなんか結局ちゃんと聞けなかったりしたんだよなー月300円ぐらいだっけ・・・と放置しておいたこのサーバーのPayPal購読をキャンセルする。

うーん。

あ。

そうかYouTubeがあるじゃん、これならトラフィックで怒られないし、と早速アカウントゲット。

で、今日の分。



絵の右が切れるなあー後でブログのデザインを変えよう。
あとオシリに無音入れておかないと最後切れちゃうのか。なるほど。

まー全然レースゲーじゃないし、第一さえないけど、まずはリハビリリハビリ。