佐野電磁の「作曲24」 Sanodg's "Making Music 24" -14ページ目

SINEとかSQUAREよりSAW

こっちもちょこちょこ手を入れてみる。


sanodg0701-16.mp3


ベースのフィルターを開けて基本波形感を高める。これぐらい張ってたほうがグルーヴが出るかな。最近OSCはSINEとかSQUAREよりSAWな感じ。cubaseのバンドル音源のmonologueって結構出音がしっかりしてる。知らなかった。


コードに乗らないと思って変えたメロを、最初のパターンに戻す。メロが入って5小節目と7小節目の最初の音(5小節目はトップがC、7小節目はD)が違う。ちょっとイキでしょ?

SDを抜き差しして様子をみる。SDがあるのと無いのでは凄まじくグルーヴが違う。この違いで展開させるのも良いかな。


全体的に鳴れて(鳴って)きた。


あー今度はメロの1小節目と3小節目が全く同じなのが気になってきた。これは小節ラストの音の高さを変える。

でアップしようと思ったら容量オーバー。このペースでアップし続けりゃそりゃそうか。さてどうしようか。


sanodg0701-17.mp3 (未アップ)



miracle_kung_fu氏の酔拳による虹演奏 がやたら自分に入ってくる。なんで、こちらも酔っ払ってREMIXで返歌。

niji.mp3

耳コピが全くできないんでベースフレーズが超不安。まだけど全体的には意外にいい。

音源はGTG UNIT1

あー同じお題で今度はFENNESZ とかAlva Noto な感じでやってみたい。

秋桜(コスモス)

KORG Legacy Collection - DIGITAL EDITION のM1 の出音がやたら来る。ということで別曲。全部M1。


sanodg0703-01.mp3


これバックにネタやってエンタとか出そうな曲。


までもでこんなドチープなオケにやたら入りまくったロックな歌とか入れた曲作りたい。お前そんな気持ちよさそうに歌い上げてるけどおいおい何だよその安っぽいオケは、みたいな。ライブとかでも後ろにM1が数台しかないんだけどボーカルはマイクスタンド振り回してやたら熱唱してるみたいな。M1ロック。


しかしM1、特にこのドラムの音が今凄い良い。そして絶対コンプかけたらダメ。ココ重要。


そういえば今日帰りのタクシーがHDDナビ搭載しててしかもやったら良い音でやたら大音量で山口百恵ベストなんて聴かしてくれた。ProToolsが無い時代の上手い歌ってホント上手い。しかも今主流の変に張る「カラオケ歌い」じゃないところがまた。環八と中原街道の交差点近くで「秋桜(コスモス)」がかかってトミーリージョーンズ ばりに泣きそうになった。凄いよねこの曲、サビで初めてこの歌の主人公が明日結婚する、ってのが分かるって何この落とし方。ということで発注 。てかちょっとまたこのジャケもいいねオジさん困っちゃう。

で刻みはアルペジエーターで

とはいえなんとなくほっとけず手を入れてみる。まずベースから。


sanodg0701-09-bass.mp3


最近好きなパターン。元の打ち込みは単にべったり。で刻みはアルペジエーター、MIDIエフェクトでハネさせて、もういっちょMIDIエフェクトでベロシティとデュレーションをランダムで揺らす。Overdriveで空気を入れる感じで軽く歪ませる。生っぽいような、打ち込みのような、みたいな。


でまだ許せる楽音のみ一通り鳴らす。

sanodg0701-10.mp3

そんな悪くないかも。


再度メロ入れてみる。5度重ね。

sanodg0701-11.mp3

悪くないけど元のパッドの符割と妙に近いんで合わない。


けど符割の検討は後回しにして再度アルペジオ。地味めでクリップ気味な基本波形。SUPER WAVE P8、なんだけどこの最大の特徴のSUPER WAVE使わず。

sanodg0701-12.mp3

これも悪くない。


性懲りもなくまたスネアをフレーズを単純化させて復活。

sanodg0701-13.mp3

前ほどかっこ悪くない。


元のパッドの符割と、ついでにちょっとコード構成を変えて、メロが抜けたときの感じを聴いてみる。

sanodg0701-14.mp3

まあ悪くない。


細かいハットを足す

sanodg0701-15.mp3

グルーヴが出てきた。


まーあがいてるだけの結果は出てるような気もする。


淡々と単語言ってくだけの歌詞、とか入れたい。

まー早い話がUnderworld風な。

しかも日本語で。


ところでタイトル数字だけだとなんか寂しいんで、とはいっても毎回考えるのも鬱陶しい、で適当に本文中から抜くことに。

070104

ファイル命名規則を変更。作成日付でなく2007年で通し番号にバージョン、みたいな。


sanodg0701-06.mp3

sanodg0701-07.mp3

sanodg0701-08.mp3


何変えたっけ?ベースのフレーズをコード変わりでちょっと変えて、アルペジエーターでシーケンス加えて、ベースの音色もちょっといじって、フィルターの開け具合を変えたんだっけな、あとコーラスかけて気持ち広げたり、スネア復活させたり....


.....っつーかなんか悪あがきって感じ。


あーなんかスゲー酔っ払ってきた。


ってことで、全く弾けないのにMIDIデータ自体は全くエディットせずそのまんまな別曲を。


酔いにまかせたミスだらけのMIDIデータそのまんまコピーしてコピーして、都合3音色で鳴らしてエフェクトで遊ぶ。

初めてステップフィルターとか使ってみた。なんか水滴っぽい音ってこのフィルターとレゾンナンスの効果。

ピアノはフリーの4front pianoにOverdrive。ピアノ歪ませるの好き。

そうそうやっぱ今年はリバーブの体への入りが良いな。

ちなみにスゲー長いから気をつけて。この辺のいい加減さも酔ったまんま。


sanodg0702-01.mp3


なんだろう、もちろんこのままで出来ましたとは絶対言えないんだけど、このノリは大事にしたいなあ。少なくとも商業音楽じゃ無理なムード。またはドローイング的な。


しっかしあれだねー15年も人から言われてしかやってなくって、なんかこう急に何のオファーもなく曲書いてみると、まさにずーっとクサリでつながれてた犬がいきなりクサリ外されてもつながれてた範囲しか歩き回らないみたいな、そんな感じがもどかしい。

070103

まさにオトソ気分で、つまりほろ酔いで重ねる重ねる重ねる。


sanodg070103.mp3


......なにこれ。FMの番組中BGMかよ。ダサかっこ悪いみたいな。お姉ちゃんで言うとブスかわいくないみたいな。ってイイとこなしだな。まーただドラムにリバーブってのは逆にいい。


sanodg070103-01.mp3


ってメロ音色変えても変わらず。


でベースを単純化、というかコードそのままにしてarpacheでランダムアルペジオ、テンポを100から130へ。swingを100%から50%へ。


sanodg070103-02.mp3


なんだなあ...スネア消してみよう。


sanodg070103-03.mp3


とりあえずここからか?


そういえばこの前、遅ればせながらKORG LegacyCollection DIGITAL EDITION を聴く機会があったんだけど、なんかM1のプリセット音がやたら心地良い。特にドラムとか。

差し替えてみようかな?狙いどころはアーリー90's、みたいな。M1だから楽音的には初期ケンイシイみたいな。いいかも。

070102

早速、超久々にCubaseを立ち上げてみました。いまだver2です。


で、初春初VSTってことで、ここから(KVRフリーVST新しいソート)これ をダウンロードしてみました。CASIOの凄まじく古いキーボードのシミュレーター。いやこれスッゲー楽しい。楽しいけどいかんせんモノでしかもやたらプリミティブな出音(そこが良いんだけど)なんでさすがに作曲がやたら久々な身には荷が重すぎ。とはいえ今度使おう。いやめちゃめちゃよく出来てます。


とはいえ、ちょっと前に家のPCがトんでからVSTインストールしてなかったんでCubase完全デフォでembracer、しかもプリンスかっつーぐらいなプリセットそのまんま。でなんかもう佐野ちゃん定番中の定番なコード回しで。リハビリかねてこんな感じ。


sanodg070102.mp3


なんかこう、Underworldの長尺曲的な感じで行きたい。密度が高くなく、やたら淡々と。クルマで高速とかで、ちょっと速めなペースで聴いてると一番ぴったりする感じ。


それではまた明日。

佐野電磁の「毎日作曲」へようこそ

あけましておめでとうございます。佐野電磁です。


新年、というと何か新しいことを始めたりするものとか言われつつも実際にはやらないものですが、齢37っていうかあと18日で38として、あえて本当に何か始めてみることにしましした。


それは「毎日作曲」。


とにかく、毎日ブログっつーか日記を書くように、毎日作曲をしてその経過を必ず毎日アップしていこうという企画です。


もちろん、毎日完成した楽曲をアップできるわけが無いので、つまりは毎日作曲24 をやっていくようなノリです。


まあ無謀だとは思うんですが、無謀なりに逆になにか面白い結果が出るかなと。


っつーか、なんかこう、老画家が毎日アトリエでポチポチ絵を描いていくような、そのやたら遅々とした進捗状況を淡々とアップしていくような、そんな感じです。


まあホントこんな仕掛けでもしないと全然曲作らないんで老体に鞭打つという目的もあります。


ということで、ご期待ください。


っつーかまあそういう意図ということで、積極的に読んで聴いて楽しめるようにしないんで、ある意味時間があるときにでも半笑いで覗きに来るぐらいの、つまりは「あー佐野生きてるな」ぐらいなスタンスでお楽しみください。


それでは明日。


ちなみに、サノブログ ~作曲24twenty-four シーズン2 ~をお探しの方、以下に残ってます んでぜひぜひ。

完成作品の入手先

えらく時間空いちゃいましたが、本企画の完成作品はこちら で購入できます。ってなんか今在庫切れみたいー。 ちなみにコンピアルバム自体の紹介はこちら


この企画とは直接関係ないけどベスト版出しましたー詳細はこちら

完成!タイトルは "Happy High Speed"

いやーたった今先方の検収が終わってOKでたとこ。いやーお疲れ様でした俺。


■今回の聴き所抜粋


いやまでもあれか?前回より盛り上がりに欠けた?とりあえず前回のような完成間近の劇的な来訪者の増加率は全く見られず、いやあ皆さん淡々としたもんよって人のせいかよ!!!しかし振り返ってみるととっかかる前の予習、全く意味無かったね。なんて俺らしい。でもあれよ、まじめな話こういう予習ってボディーブローでちょっとたってから効果出てくるんだよね。ふとしたきっかけで思い出すみたいな。


しかし今回の曲、まあ前も言ったけど、展開は乏しいにせよハッピーハッピーしてて結構良い感じ。ということで曲名もコレもまた前も言ったとおりハッピーを入れて。あーアレだなーこの曲は21世紀のテクノポップって感じだ。

リズムは他の楽音ともうまい事絡みつつ我ながらよくグルーヴを出せていると思う。しかもノーサンプルフル打ち込みでここまで持ってけるなら佐野ちゃんまだまだイケるねイエアー!!!!


ちなみに今回は音圧を気持ち弱めにしておいた。これもまあフル打ち込みっつーことから各楽音のエッジが効いてるんでそれこそJPOPなリミッターかけるとその鋭さが欠けてきちゃう....っつーかまあ今でも結構削れてるけどまあオムニバスだからコレぐらいはやっておこうかなみたいな。


で、今回の曲が入ったオムニバスアルバムがリリースされた際にはここでアナウンスしますので、興味のある方は是非!!!


で次はどうしよう?禁断の地

「 ア ル バ ム 製 作 2 4 」

に行くのか?だとしたら凄まじく長丁場....つってもそのほうがブログ的には盛り上がるのか?ままでもあれよコメント1つにトラバゼロってどうよブログとしてっつーかブログでも何でもねーじゃん!!!ってからまれてもって感じだよね?あーじゃーそういうことでひとつ、近いうちにまたお会いしましょう。それではそれではお疲れ様!!!